業者選びに役に立つ病院・薬局に関連した業者をご紹介します。

クリニックコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2020年04月23日 [FAQ]

人間ドックをしてくれる病院を探しています。

30代前半男性です。20代から働き始め、ようやく会社の中でも自分の立ち位置が確固たるものになってきました。
「さぁこれからだ」と気負って職務にあたっているのですが、気持ちとは裏腹に、最近肩こりや腰、膝などの関節に痛みを覚えるようになってきてしまいました。
また、若い頃のようにいろんなものをバクバクとは食べられなくなってきています。
周りは「年相応の変化だよ」とか、「心配するほどじゃないよ」「自分も疲れやすくなったけど30代ってこんなものでしょう」などと声をかけてくれるのですが、内心、このまま病気にかかってしまうのではないかとビクビクしています。
学生時代からスポーツをやっていたこともあり、体力には自信があるほうだったので、余計に心配です。今まで大きく体調を崩したこともないのにこのような状況になってしまい、戸惑っています。
といっても心当たりのある病気はありません。毎年の健康診断でも特に問題のある箇所は無いのですが、一度全身をくまなく検査してもらいたいです。知人から、「それなら人間ドックがいい」とアドバイスを受けました。人間ドックについては全くの無知です。「どこの病院にかかれば、受けることができるのか」「保険は効くのか」「入院する必要はあるのか」アドバイスいただければ幸いです。


回答

目的に合ったコースを選びましょう


人間ドックだけを行っている専門の施設もあれば、病院の一部の部門で人間ドックを行っているという場合もあります。まずはお近くにどのような選択肢があるのか検索してみましょう。「地名+人間ドック」でいろいろ出てくるはずです。
人間ドックと一言で言っても、実施される検査の内容はまちまちです。半日で終わるものもあれば、短期的に入院して2日程度でじっくり診てもらうこともできます。
会社の健康診断に匹敵するような基礎的なものから、各種がん検診、脳ドック、心臓ドックなど、自分で検査してもらいたい項目を選んでいくことが可能です。
全身をくまなくみてもらいたい、とのことですので総合的に全ての検査をしようと思ったら、日帰りで済ませるのは難しいかも知れないですね。当然、検査項目が多くなればなるほど、料金も高くなります。
病気の治療とは異なりますので、健康保険は対象外です。しかし、お住いの地域によっては補助金や助成金が受け取れる場合もあります。一度、住民票のある市区町村に問い合わせてみましょう。

PageTop